そのアイデア、カタチにしませんか?

静岡市のみな司法書士法人が、未来の社長の第一歩を全力でサポートします。
「自分の会社を持ちたい」「この事業で独立したい」
その決意を応援します!

しかし、会社設立には定款の作成や認証、法務局への登記申請など、複雑で時間のかかる手続きが伴います。
「何から手をつけていいか分からない…」
「書類の準備より、本業の準備に時間を使いたい…」

そんなときは、当事務所にお任せください。
あなたは事業の準備に集中し、面倒な手続きは専門家が迅速・確実に進めます。

こんなお悩みありませんか?

◯何から始めればいいか分からない

◯日中は役所に行く時間がない

◯書類作成が複雑で面倒だと感じる

◯費用をできるだけ抑えたい

◯とにかく本業の準備に集中したい

◯設立後の法的な手続きについても相談相手がほしい

会社設立を司法書士に依頼する3つのメリット

1. 時間と手間を大幅に削減!あなたは事業に集中できます

定款の作成から登記申請まで、会社設立に必要な手続きをワンストップで代行します。あなたが慣れない作業に時間を費やす必要はありません。空いた時間で、事業計画や営業先の開拓など、本来やるべきことに専念してください。

2. ご自身で設立するより、定款の印紙代が安くなります

当事務所は「電子定款」に対応しています。ご自身で紙の定款を作成すると必要になる収入印紙代4万円が、電子定款なら0円になります。結果的に、ご自身で手続きをした場合と、あまり変わらない費用で設立ができます。

ご自身で設立する場合 当事務所にご依頼の場合
定款の印紙代 40,000円 0円
定款認証手数料 30,000円〜50,000円 30,000円〜50,000円
登録免許税 150,000円~ 150,000円~
司法書士報酬 0円 約100,000円〜
合計 約220,000円~ 約280,000円〜

※株式会社設立の場合の概算です。

3. 専門家だから「確実」。設立後のサポートも万全です

会社の目的や役員の構成など、将来を見据えた最適な会社設計をご提案します。他士業との連携もありますので、ご事情に応じて、税理士、社会保険労務士等をご紹介することもできます。また、設立後の役員変更や増資、本店移転など、会社の成長に伴って必要となる法務手続きの良きパートナーとして、末永くサポートいたします。

ご相談から会社設立までの流れ

1.【無料相談】お問い合わせ・ヒアリングまずはお電話かメールでお気軽にご連絡ください。どのような会社を作りたいか、丁寧にお話を伺います。

2.会社概要の決定商号(会社名)、事業目的、本店所在地、資本金、役員構成などを一緒に決めていきます。

3.定款の作成・認証当事務所が定款を作成し、公証役場での認証手続きを代行します。

4.資本金の払込み発起人(出資者)の個人口座に、資本金を払い込んでいただきます。

5.登記書類の作成・申請当事務所で登記申請に必要な書類一式を作成し、法務局へ申請します。

6.設立完了。登記簿謄本(履歴事項全部証明書)や印鑑カードなど、必要書類一式をお渡しします。

よくあるご質問

Q. 相談の際に、何か必要なものはありますか?

A. 具体的に決まっていなくても大丈夫です。「こんな事業をしたい」というアイデアだけお持ちください。あなたのビジョンに合わせて法的なアドバイスをいたします。

Q. 資本金は1円でも大丈夫ですか?

A. はい、法律上は資本金1円から株式会社を設立できます。ただし、事業を運営していく上での運転資金や社会的信用も考慮し、適切な資本金額を設定されることをおすすめします。

Q. 会社設立後、何か手続きは必要ですか?

A. 税務署や年金事務所への届出などが必要です。提携している税理士や社会保険労務士のご紹介も可能ですので、設立後の手続きもご安心ください。

まずは無料相談へお越しください

会社設立は、あなたの夢を叶えるための大切なスタートです。

少しでも不安や疑問があれば、ひとりで悩まず、私たち専門家にご相談ください。

静岡の地で新たな一歩を踏み出すあなたを、全力でバックアップします。